眠りたいのに、手足が冷えてなかなか寝付けないということがあります。寒い季節に限らず、夏でも冷房の影響で身体が冷えてしまっているからです。そんな時はあたたかい飲み物を飲むことで、自然に身体を温めましょう。お勧めは、紅茶に生姜のスライスを2枚ほど入れて、ジンジャーティーにして飲むことです。
料理に使った残りのひとかけらでも、軽く刻めば十分です。皮に有効な成分が含まれているので、皮つきのままでOKです。生の生姜がない場合は、市販のチューブなどに入っている、おろししょうがでもOKです。生姜紅茶をゆっくり飲むと、10分ほどで身体がポカポカしてくるのが感じられます。
紅茶は利尿作用があるので、ティーカップ1杯ほどの量がちょうどいいでしょう。あたたかいミルクを飲むよりも、口の中がさっぱりとするので飲みやすいです。お子さんなら、はちみつをプラスすると飲みやすいです。身体があたたまってきたら、横になってリラックスして布団に入っていれば手足もポカポカしてきて、よく眠れます。